歯周病とは

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐきや、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。
歯周病の一番の問題は炎症が起き腫れたりしますが”痛みがほとんどの場合無い”ということです。
今や日本の成人の80%は歯周病と言われている生活習慣病となります。
進行が進んでしまうと、抜歯しなければいけなくなります。

歯周病のチェック

✓口臭が気になる
✓歯肉を押すと血が出る
✓歯と歯の間にものが
✓口の中がねばねばする
✓歯が長くなった気がする
✓熱いものがしみる
✓歯みがきで血が出る
✓歯肉が赤くなってきた
✓歯がグラグラする

※該当するものが無い場合でも歯周病が進行している場合もある為、1年に1回は歯科検診を受ける事をおすすめいたします。


1.ご自身でプラークコントロール

現状の歯磨きでどこが磨けていないのかを確認し、正しい磨き方を学んでいきます。
歯磨きにより、お口の中の細菌を抑制・減少いたします。


2.専門家によるプラークコントロール

必要に応じて歯周外科を行います。
歯の表面から歯垢(プラーク)歯石を除去する事や、歯根面に浸透した菌体外毒素を除去し、清潔で滑沢な根面を作ります。


3.メンテナンス

治療が終わった後も継続して維持していく事もとても重要な事です。
いかに治療の繰り返しを減らしていけるかが、大切な歯を守る為に必要です。
その為、半年~1年に一度は定期的に歯科検診を受けましょう。
進行が終わった歯周病の治療が終わった方は1~3ヶ月毎に歯茎の状態を確認し、維持していく事をおすすめいたします。